2015年4月13日月曜日

自己肯定感についてのおはなし

今日は、自己肯定感についてのおはなしです。

自己肯定感とは・・・

「自分は大切な存在だ」
「自分はかけがえのない存在だ」

と思える心の状態のことです。

自己肯定感は0歳~6歳までの未就学児の間に土台が形成されますが、特に親の接し方が重要です。
意識したいポイントは2つあり、
子供に「愛されているんだ!という実感を持たせる」ことと、
「やればできるんだ!という自信を持たせる」ことです。

私たち夫婦も共働きでなかなか平日はゆっくり関わってあげれてないですが、一緒にいるときは、このことを意識しながら子どもと向きあっていくようにしてます。
 
 
また、この事は、私たち大人たちにとっても同じことで、自己肯定感が高まると、発する言葉などもプラスになりますので恋愛も結婚も上手くいきやすくなり、人間関係、仕事、などあらゆる場面で幸せにになりやすくなるのです。
自分に自信があるので他者に依存することも減りますので自分を心の拠り所として堂々と生きていけるようになります。

だから、皆さんも周りのひとたちに、

愛情たっぷり注いでください。
 
たくさんほめてあげてください。
 
たくさん話を聞いてあげてください。
 

以上、自己肯定感高めの小川亜沙美でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿